【セミナー】12月11日開催 第198回EC研究会フォーラムのご案内

EC研究会

 

 

 

【今回の聞きどころ】
良品計画では「MUJI passport」のプロデューサーとして貢献され、この度オイシックスに移られた奥谷氏が語る理想のオムニチャネル戦略とは・・・。
マーケッターはいらない、ビックデータと人工知能を駆使した仕組み作りを目指しているフロムスクラッチの三浦氏他、多彩な講師をお招きしました。

■日時:2015年12月11日(金):13:00~17:00

■会場: 東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館
(株)KDDIウェブコミュニケーションズ6階会議室
電話:03-3238-5780 (代表/受付時間10:00~18:00)

◇最寄リ駅:
・有楽町線『麹町駅』3番出口・徒歩2分
・半蔵門線『半蔵門駅』3a出口・徒歩4分
・JR線『四ッ谷駅』四谷出口・徒歩11分
◇案内図:
http://www.kddi-webcommunications.co.jp/corporate/map.html
◇参加費:事前申込9千円 当日1万円
◇お振込先:
※三菱東京UFJ銀行 新橋支店 普通口座 4046687
EC研究会・事務局(イイシイケンキユウカイ ジムキヨク)
※当日領収書をご用意しておきますので、受付で名刺と交換の形でお受け取りください。

★★★ お申込みはこちらから ★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://filgate1.sakura.ne.jp/filgate/?page_id=895

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【講演1】:(13:00~13:50)

◆講演1のテーマと講師:
『大手が採用したiPhone、iPod touchで業務カイゼン、バーコードやRFIDなどの自動認識による事例紹介』
(株)アスタリスク 代表取締役社長 鈴木 規之氏
https://www.asx.co.jp/
◆講演の概要:
カイゼン意識が高い企業様ほど、業務用の今までの常識を崩す動きになっています。
・当社製品AsReaderのご紹介
・RFIDの現状と、今後の展開予想
・東急ハンズ、トヨタ、大学病院など大手企業での採用事例
・具体的な使い方のノウハウについて
―当日は以上のような4項目を中心にお話しする予定です。
◆鈴木規之氏の略歴:
大阪大学・大学院理学部・数学修士課程を卒業後、東レ株式会社に入社。東レではアパレル企業へのシステムのプロジェクトリーダーとして、企画から営業、開発までを担当。東レグループ3社統合プロジェクトのプロジェクトリーダーを完遂した後に独立。2006年にアスタリスクを3名で設立。モバイルソリューションを中心とした事業戦略で、ソフト開発とハード販売を基軸に事業展開し、今年10年目となる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【講演2】:(14:00~14:50)*時間変更の可能性があります。

◆講演のテーマと講師:
『マーケティング活動におけるDigitalの重要性&今後の課題』
オイシックス(株) COCO(チーフ・オムニ・チャネル・オフィサー) 統合マーケティング室 室長 奥谷 孝司氏
http://www.oisix.co.jp/company/tabid/61/Default.aspx
◆講演の概要:
・顧客時間の重要性について
・MUJI passportの成果と課題
・理想のOmni-Channel戦略とは
ー当日は、以上のようなポイントについてお話しする予定です。
◆奥谷孝司氏の略歴:
元、株式会社良品計画・WEB事業部・部長。現オイシックス株式会社統合マーケティング室 室長 COCO (Chief Omni-Channel Officer)。1997年,良品計画入社。3年の店舗経験の後、取引先の商社に2年出向しドイツ駐在。家具,雑貨関連の商品開発や貿易業務に従事。帰国後,海外のプロダクトデザイナーとのコラボレーションを手掛ける「World MUJI企画」を運営。2003年,良品計画初となる,インハウスデザイナーを有する企画デザイン室の立ち上げメンバーとなる。2005年,衣服雑貨部の衣料雑貨のカテゴリーマネージャー。現在,定番商品の「足なり直角靴下」を開発、ヒット商品に。2010年,WEB事業部長。「MUJI passport」のプロデュースで2014年、日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会の第2回WebグランプリのWeb人部門でWeb人大賞を受賞。2015年10月にオイシックス株式会社に入社。2015年4月、日本マーケティング学会・常任理事に就任。2010年、早稲大学大学院・商学研究科・夜間主MBAマーケティング・マネジメントコース(守口剛ゼミ)修了。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【講演3】:(15:00~15:50)

◆講演のテーマと講師:
『ビッグデータ×人工知能が、マーケターのいらない世界をつくる~人工知能を搭載した【B→Dash】が起こすマーケティング革命の全て~』
株式会社フロムスクラッチ 執行役員 三浦 將太氏
https://mieruka-b-dash.com/about-ai/
◆講演の概要:
・オンライン・オフラインにかかわらず、あらゆるマーケティングデータを【B→Dash】に統合することが可能になります。
・その結果、収益が最大化されるユーザーの行動法則を解析し、人工知能が最適な施策のレコメンドが自動で実行されます。
・全ての企業のマーケティング活動は最適化・自動化されていきます。作業員のような仕事しかできないマーケターの仕事は、全て人工知能を搭載した【B→Dash】に置き換えられていきます。
・本講演では、ビッグデータ×人工知能という最先端のテクノロジーを駆使し、企業のマーケティング活動を自動化・最適化する、次世代型マーケティングプラットフォーム【B→Dash】の全てをご紹介します。
◆三浦將太氏の略歴:
経営コンサルティングファームにて業種横断的に中長期経営計画の策定、新規事業戦略の立案、事業再生計画の策定、ビジネスDD、M&A戦略立案などに従事。その後、株式会社リクルートマーケティングパートナーズに入社。教育分野における新規事業の立案、マーケティングプランの策定、渉外・アライアンス業務、中長期事業戦略の立案を経験。2015年に株式会社フロムスクラッチに入社し、現職に着任。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【講演4】:(16:00~16:50)

◆講演のテーマと講師:

『小売業の個客ビッグデータ活用最前線』
私塾・寺子屋 塾頭 大竹 佳憲氏
http://shijyuku-terakoya.com/
◆講演の概要:
・第1章:「いまなぜマーケティング」
・第2章:「小売業のマーケティング戦略」
・第3章:「問題解決型ビジネス:生活支援業へ」
潜在化する個客ニーズを顕在化せよ!
◆大竹佳憲(よしのり)氏の主な略歴:
・1970年、新潟大学・経済学部を卒業。
・同年、日本NCR(株)流通システム事業部に入社。
・1996年、流通システム本部・マーケティング担当部長。
・1997年、社内若手社員対象の自主学習塾『寺子屋プロジェクト』の塾頭。社内外研修及びセミナー活動を展開。
・2003年、『ロイヤル・カスタマー経営』(コンピュータエイジ社)を出版。
・2007年、『TESCO顧客ロイヤルティ戦略』(海文堂)を出版。定年退職後も個人事業主、『私塾・寺子屋』塾頭として、日本NCRより教育研修を継続請け負う。流通専門誌への寄稿多数。日本のFSP伝道師・コンサルタントの第1人者。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ お申込みはこちらから ★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://filgate1.sakura.ne.jp/filgate/?page_id=895

配信:O2O・オムニチャネルコンサルティング フィルゲート 菊原政信